NT東京2023に出展してきた

ブログを書こう書こうと思っていたら2024年になっていました。

今更ながら思い出しつつ書きます。

NT東京wiki

NT東京というぐらいですから東京は千代田区、科学技術館での開催でした。

会場は皇居の目の前(というか一部?)なのでお巡りさんがいっぱいいましたが、バールのようなものが落ちていて面白い。拾ってダッシュしたら狙撃されたりすんのかなーとか考えてました。

東京のものづくり系イベントには参加したことがなかったので、いい経験になりました。

前回のNT東京がいつ開催だったか覚えてませんが、久しぶりらしい。

@kunukunu氏と@zgtk_guri氏の多大なる貢献をいただいて開催していただきました。誠に感謝です。

僕は11/4,5の両日参加しました。

自分のブース↓

寿司ロボと巨大電子部品を展示しました。

物販とかやったことなかったのでやってみました。チップLEDのみ販売しようと思ってたんですが、砲弾型LEDをどうしても売ってほしいと言ってくださる方が非常に多くて、売っちゃいました。

おかげで完売しました。お売りできなかった方も大勢いらっしゃったので、近いうちにオンラインで販売を開始したいと思います。現在量産試行中。

寿司ロボはビニールテープをライントレースする仕様で持っていったんですが、会場に来るまで机が何色かわからなかったのでぶっつけ本番で動かしました。

結果的に白テープでうまく動いたけど、机が狭いのも相まって目を離したすきに脱線して落下することが何度かありました。あとは怪しい無線LANルータを事前のテストなしに持っていって使ったら、しっかりネットワークの問題が出て苦しみました。

この辺りは自分の技術力の低さを痛感しました。ロボティクスに関わっている身として、実環境の難しさを理解しているつもりではあったので猛省。

こういう機会をもっと経験しないとなーという感じです。改良点がいくつもあるので、機会があれば別の展示会でリベンジしたい。あと、寿司の食品サンプルを載せる。

隣のブースは一緒に出展した大学の後輩です。DMXピカピカ棒と、乾杯するとSNSでつながるネオ飲み会ツールを展示していました。アートっぽい仕事とか活動をしている人です。

映像関係の方とかオシャレそうな人が大勢来ていて、僕の展示と需要の差を感じました。一般ウケする作品作りに対してのモチベが上がります。

また、自分のブースと見比べてみると人目を引く気がします。マットを引いたり、机の前に作品を立ててみたり、展示方法にしても改善するところがあるなーと思いました。

もっと3次元的に使えるようにしたい。

そのほか、写真は撮っていませんが2日間でほぼすべてのブースを見学しました。趣味で工作する人は普通に生きていると遭遇確率が限りなく低いので、こういったイベントはやはり学びがあります。

そのほか、旧来の工作仲間や大学の先輩、後輩など様々な人が訪れてくれて、色々お話しできて良かったです。僕はこうやってフニャフニャ工作をしているのが性に合っているな~と実感できる2日間でした。

以上です。

handaru

handaru.net

handaru(はんだる)です。 工作が趣味です。

NT東京2023に出展してきた」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です